数多くのロボットの試作開発に関わった経験を生かし、ロボットのハードウェア開発の支援を行います
ロボット業界の調査を創業時から継続して行っており、定期的に業界レポートを公開しています
ロボットおよび周辺ビジネスにおける企画・調査・支援といったコンサルティング業務も承っています
形状や用途などを問わず、さまざまなロボットに適用できる制御システム「V-Sido」を紹介します
ニュース一覧
...
ロボット制御システム「V-Sido」(ブシドー)の 企画・開発・ライセンス販売を中核にして、 ロボット全般の開発支援やコンサルティングなどを展開しています。
プロダクト
サービス
会社概要
さまざまなロボットを動かすことができます。リアルタイム性や安定性などの特徴を備えています。
V-Sido OSの一部機能が実装されたマイコンボードで、ロボットを効率的に開発できます。
インターネット越しにサービスロボットを遠隔操作するためのシステムで、人とロボットの協働を実現できます。
楽曲の進行に合わせて振り付けパターンを割り当てて、さまざまなロボットを踊らせることができます。
既存ロボットに接続するデバイスを用いて、インターネット越しの遠隔操作ソリューションを提供します。
マジックハンドや高枝切りばさみのように、トングを使って少し離れたところに向けて作業できる道具を提供します。
必要に応じてV-Sidoのカスタマイズなどを行い、お客様が開発されたロボットにV-Sidoを提供します。
ロボットビジネスに関する調査や問題解決のお手伝いなど、一般企業様向けのコンサルティングを行います。
必要に応じてV-Sido OSのカスタマイズなどを行い、お客様が開発されたロボットにV-Sido OSを提供します。
ロボットの試作開発のサポートおよび部分請負を、ハードウェア/ソフトウェアの両面で行います。
ロボット運用ノウハウを活かして、既存のロボット製品の運用や導入に関するサポートを行います。
自律走行型の屋内配送ロボット「RICE」
親しみやすくて使いやすいデザインが採用されているのが特徴で、ホテルや飲食店、商業施設などさまざまな場所で活躍できます
ロボット業界の動向をまとめたレポート
ロボットでよく使う用語を一覧
アスラテック株式会社
ニュース、イベント情報ほか、当社のさまざまな情報を投稿しています。ぜひフォローしてください。
公式Facebookページ
ニュース、イベント情報ほか、当社のさまざまな情報を投稿しています。ぜひフォローしてください。