さまざまなSF作品に関わるメカデザイナーの天神英貴氏、「エア着ぐるみ」などを多数手がける株式会社ピアニジュウイチ、アスラテックの3者でHELIOSLIVE(ヘリオスライブ)プロジェクトを立ち上げて共同開発した、滑らかに駆動するアミューズメント用の大型「PNEUMATIC BOT」※です。

さまざまなSF作品に関わるメカデザイナーの天神英貴氏、「エア着ぐるみ」などを多数手がける株式会社ピアニジュウイチ、アスラテックの3者でHELIOSLIVE(ヘリオスライブ)プロジェクトを立ち上げて共同開発した、滑らかに駆動するアミューズメント用の大型「PNEUMATIC BOT」※です。
身長約4メートル、シルバーとモノトーンの精悍なフォルム。4本の長い腕を持ち、全身を大きく動かすことができます。
さまざまなデザインの大型ニューマティックロボットが商業施設や大規模イベントなどで活躍することを見込んでおり、本ロボットはそのリファレンスモデルとなります。
※ PNEUMATIC BOT(ニューマティックロボット)とは、空気で形をつくり、骨組みで動かすという新しいコンセプトのロボット

アスラテック株式会社は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の会場において、2025年9月16日(火)~9月28日(日)の13日間にわたり、未来社会ショーケース事業における「スマートモビリティ万博」の一環として実施された「ロボットエクスペリエンス」において、「未来のロボット展 Geared by V-Sido」を開催しました。本展示では、5点の展示ロボットの一つとしてHL-ZEROを出展し、多数の来場者にご覧いただきました。


「HL-ZERO」が、「にゅーすけ」の頭を撫でている様子
今後は、巨大ロボットやモンスターなど、版権作品とのコラボレーションも予定しています。