ビデオライブラリ

さまざまな動画を公開しています。

V-Sido

ロボット制御システム「V-Sido」2023年版

2023/3/22

アスラテック株式会社のロボット制御システム「V-Sido」の特長と導入事例を紹介しています。V-Sidoによるロボット制御は、リアルタイム性、安定性、効率化に優れています。

プロダクト

HL-ZERO

2025/09/04

「HL-ZERO(エイチエル・ゼロ)」は、HELIOSLIVEが開発した大型「PNEUMATIC BOT」(ニューマティックロボット)のリファレンスモデルです。身長約4メートル、シルバーとモノトーンのフォルムで、4本の長い腕を持ち、全身を大きくダイナミックに動かすことができます。

事例・イベント

2025年日本国際博覧会で外観が動的に変化する「null²」パビリオン

2025/04/14

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博:2025年4月13日~ 2025年10月13日)のシグネチャーパビリオン「null2(ヌルヌル)」で、ロボット制御システム「V-Sido(ブシドー)」による変形機構の制御などの技術協力を行いました。

その他

平昌オリンピック現地レポート

 2018/02/15

2018年2月9日に開幕した平昌五輪で導入されたロボットをレポートした動画です。

関連記事「世界初の『ロボットオリンピック』となるか? 平昌五輪現地レポート」( ロボスタ