ugoの「AIロボット向け模倣学習キット」に
ロボット操作システム「V-Sido Bilateral」を提供
アスラテック株式会社は、ugo株式会社が開発した「AIロボット向け模倣学習キット」で、アスラテックのロボット操作システム「V-Sido Bilateral」※1が採用されましたのでお知らせします。
ugo株式会社の「AIロボット向け模倣学習キット」は、デュアルアーム型のヒューマノイドロボット「ugo Pro R&Dモデル」、専用バイラテラルコントローラ、「LeRobot」※2対応ソフトウェア「ugo RobotConfig Library」で構成された、開発者向けパッケージです。このキットに含まれる専用バイラテラルコントローラの操作システムとして、アスラテックの「V-Sido Bilateral」を採用していただきました。アスラテックは、専用バイラテラルコントローラの開発段階から、ugo株式会社に協力しており、「V-Sido Bilateral」と組み合わせることで、人が自分の手で直接作業しているような操縦インターフェイスを実現しています。
「AIロボット向け模倣学習キット」は、ugo株式会社から2026年に発売予定です。
※1 V-Sido Bilateral
コントローラーの動きをマニュピュレーター(ロボット)に同期させるとともに、コントローラーに力覚をフィードバックすることで双方向の姿勢同期を行うロボット操作システム。操縦者はロボットにかかる外からの衝撃や物体を把持することで、より直感的にロボットを動かすことができるほか、自然にロボットへかかる負担が小さくなる動作を作ることが可能。アスラテック独自のロボット制御システム「V-Sido(ブシドー)」をベースに、バイラテラルの機能に特化したソフトウェアとして開発されている
※2 LeRobot
アメリカのHugging Face社が開発したオープンソースのロボティクス向け模倣学習フレームワーク
■「ugo Pro R&Dモデル」専用バイラテラルコントローラ

■「専用バイラテラルコントローラ」で「ugo Pro R&Dモデル」を操縦している様子 (ugo株式会社提供)
