アスラテック株式会社
当社が技術協力した自動装薬システムが
前田建設工業の「3ブーム自動装薬専用機」に搭載
前田建設工業株式会社が開発した「3ブーム自動装薬専用機」(以下「装薬機」)で、当社がロボット制御システム「V-Sido」で技術協力した「自動装薬システム」が使われていますので、お知らせいたします。
装薬機は、「自動装薬システム」を搭載し、山岳トンネルの発破掘削における装薬作業を機械化・自動化し、作業員が切羽(きりは:トンネル掘削の最先端箇所のこと)直下に立ち入ることなく、遠隔の運転席からワンマンオペレーターで行うことができる機器となります。装薬機の詳細については、以下の前田建設工業のプレスリリースを参照してください。
▼自動装薬システムを搭載した『3ブーム自動装薬専用機』が完成(2025年9月8日)
https://www.maeda.co.jp/news/2025/09/08/5675.html
この装薬機にも搭載されている「自動装薬システム」については、以下のプレスリリースの通り、以前から当社は「V-Sido」による技術協力を行ってきました。
▼山岳トンネル自動化技術「自動装薬システム」にロボット制御システム「V-Sido」で技術協力(2022年10月6日)
https://www.asratec.co.jp/2022/10/06/31316/
以前の「自動装薬システム」では、フィーダー(装薬パイプを送り出す機構)の駆動方法として油圧式を採用していました。今回、装薬機に搭載された「自動装薬システム」では、フィーダーの駆動方式が電動モーターを用いた直動機構に変更され、装薬における位置合わせ精度の向上を実現しています。こうした駆動方法の変更に柔軟に対応できるのは、異なるメーカー製のモーター、油圧式、エアサーボなど、さまざまなアクチュエーターに対応できる「V-Sido」の特徴の一つと言えます。
当社は、今後もさまざまなジャンルのさまざまな企業にV-Sidoを提供し、その普及に努めていきます。
3ブーム自動装薬専用機
